2011年02月27日
リハビリ(笑)キャンプ!
先週の雪中野営の余韻を断ち切るべく?! リハビリキャンプ決行^^
来月から料金が元に戻る 富士山が見えるキャンプ場へ。
予報で風が強そうだったので アメSを久しぶりに張りましたが
フレーム通し間違ったりで シワシワ張りになっちゃいました(汗)
天気良さそうです。

まずは 昼飯優先ということで まあ良しとします。
チャンポンと発泡酒で遅めの昼ごはん。

薪頂いたので 夜は静岡初焚火します^^

夕方近くになると 曇ってきたので
車に積みっぱなしの参天建てて篭る体制も整えましたが
出来れば オープンエアーでやりたいですねえ~

なんとか 星は見えないけど大丈夫そう♪
ひさしぶりの炎^^癒されますな。

こんばんのビールのツマミは
おでんと これ♪
鳥モツ煮!

途中で ゲスト焚火トーク&差し入れ頂きました。
エビス3兄弟♪
ありがとうございます~
エビス・・・口にするのいつ振りでしょうか(笑)

星が出ないままに夜は更けていきました。
明日は 天気崩れそうだから 早期撤収で!!・・・就寝
暑くておきました! 9時過ぎに(爆)
それも 快晴^^

念のため アメSだけでも撤収し
朝ごはん・・・夜の残りおでんですが(汗)

今日も 富士山がきれいです。

明日からまた 週末目指して頑張りますか!(笑)
来月から料金が元に戻る 富士山が見えるキャンプ場へ。
予報で風が強そうだったので アメSを久しぶりに張りましたが
フレーム通し間違ったりで シワシワ張りになっちゃいました(汗)
天気良さそうです。
まずは 昼飯優先ということで まあ良しとします。
チャンポンと発泡酒で遅めの昼ごはん。
薪頂いたので 夜は静岡初焚火します^^
夕方近くになると 曇ってきたので
車に積みっぱなしの参天建てて篭る体制も整えましたが
出来れば オープンエアーでやりたいですねえ~
なんとか 星は見えないけど大丈夫そう♪
ひさしぶりの炎^^癒されますな。
こんばんのビールのツマミは
おでんと これ♪
鳥モツ煮!
途中で ゲスト焚火トーク&差し入れ頂きました。
エビス3兄弟♪
ありがとうございます~
エビス・・・口にするのいつ振りでしょうか(笑)
星が出ないままに夜は更けていきました。
明日は 天気崩れそうだから 早期撤収で!!・・・就寝
暑くておきました! 9時過ぎに(爆)
それも 快晴^^
念のため アメSだけでも撤収し
朝ごはん・・・夜の残りおでんですが(汗)
今日も 富士山がきれいです。
明日からまた 週末目指して頑張りますか!(笑)
Posted by hayapan at
19:21
│Comments(20)
2011年02月21日
東北雪中野営in秋田♪
行って来ました 秋田で開催の雪中野営会に!
温泉、スキー場までそろった ココに^^

ザック1個にシュラフと防寒対策にお風呂道具を詰め込んで参加です(笑)
皆さんとの合流は キャンプ場手前の 美味しいラーメン屋で♪
お腹を満たした後は キャンプ場に直行し
ソリでテン場に荷揚げ・・・なんとか2回で荷揚げ終了し
速攻で設営し 皆さんと 薪ストーブの前で寛ぎました。 ビールが美味い!
正確には トップバリュー バーリアルですが^^
オープンエアーが気持ちいいっす。
足元は 2mオーバーの豪雪。

途中から 焚き火台みたいになってましたが^^

暗くなって 宴会場に集まります。
手前が2次会会場のビッグドームテント。
奥が1次会会場のランドステーションL

中は こんな感じ・・・って 幕内を撮った写真が これしかありませんが・・・

日本酒だけはしっかり写ってます(爆)
久々に我が家のティエラ3。
フレームは曲がって 幕に穴開いたりとなかなか年季入ってきました。

この後 温泉浸かって飲み直した頃から 記憶をどこかに落とした模様です。
忽然と 宴会会場から消えたらしく 気付いたころには
朝 テントでちゃんとシュラフに入って寝てました(滝汗)
・・・電源切れそうになると自動で充電器に戻る ホンダのアシモみたいな感じでしょうか?!
朝も一番最後までテントから出てこなかったのは私です(笑)
帰りは やはりこのラーを食べないと帰れません^^
湯沢の行列の出来るラー♪

今回も 待ちましたよ! もちろんがっつり逝きました(笑)・・・ 結果・・・
新幹線に間に合いませんでした(爆)

帰りの車窓が 哀愁漂います。
後ろ髪引かれる思いで秋田を後にしました。
もちろん この後の社会復帰が困難だったことは
言うまでもありません(笑)
野営でご一緒させて頂いた皆さん お世話になりました。
また どこかのフィールドでご一緒出来ればと思います。
ヨロシクお願いします。
温泉、スキー場までそろった ココに^^
ザック1個にシュラフと防寒対策にお風呂道具を詰め込んで参加です(笑)
皆さんとの合流は キャンプ場手前の 美味しいラーメン屋で♪
お腹を満たした後は キャンプ場に直行し
ソリでテン場に荷揚げ・・・なんとか2回で荷揚げ終了し
速攻で設営し 皆さんと 薪ストーブの前で寛ぎました。 ビールが美味い!
正確には トップバリュー バーリアルですが^^
オープンエアーが気持ちいいっす。
足元は 2mオーバーの豪雪。
途中から 焚き火台みたいになってましたが^^
暗くなって 宴会場に集まります。
手前が2次会会場のビッグドームテント。
奥が1次会会場のランドステーションL
中は こんな感じ・・・って 幕内を撮った写真が これしかありませんが・・・
日本酒だけはしっかり写ってます(爆)
久々に我が家のティエラ3。
フレームは曲がって 幕に穴開いたりとなかなか年季入ってきました。
この後 温泉浸かって飲み直した頃から 記憶をどこかに落とした模様です。
忽然と 宴会会場から消えたらしく 気付いたころには
朝 テントでちゃんとシュラフに入って寝てました(滝汗)
・・・電源切れそうになると自動で充電器に戻る ホンダのアシモみたいな感じでしょうか?!
朝も一番最後までテントから出てこなかったのは私です(笑)
帰りは やはりこのラーを食べないと帰れません^^
湯沢の行列の出来るラー♪
今回も 待ちましたよ! もちろんがっつり逝きました(笑)・・・ 結果・・・
新幹線に間に合いませんでした(爆)
帰りの車窓が 哀愁漂います。
後ろ髪引かれる思いで秋田を後にしました。
もちろん この後の社会復帰が困難だったことは
言うまでもありません(笑)
野営でご一緒させて頂いた皆さん お世話になりました。
また どこかのフィールドでご一緒出来ればと思います。
ヨロシクお願いします。
Posted by hayapan at
20:00
│Comments(26)
2011年02月14日
思い出したように アレ食べたい♪
週始めから ちょっと酔っ払ってますが(汗)
日本酒美味しい^^
・・・タイトルに そぐわない(爆)
激安日本酒ですが なにか^^

仙台 よく行ってた飲み屋さんの・・・
「地鶏のユッケ」
たべたいなあ・・・ 遠いなあ(笑)
日本酒美味しい^^
・・・タイトルに そぐわない(爆)
激安日本酒ですが なにか^^
仙台 よく行ってた飲み屋さんの・・・
「地鶏のユッケ」
たべたいなあ・・・ 遠いなあ(笑)
Posted by hayapan at
23:27
│Comments(3)
2011年02月13日
衝動ショッピング。
天候が悪くて
予定変更の週末。
暇つぶし&あわよくば買い物に~
とりあえず
ソロ用の焚火台(目標はユニ ネイチャーストーブ)目的で 車走らせ
・・・といっても片道80キロ?ほどのドライブで。
気付いたら 幕買ってました(滝汗)

シャンティ!
2011モデルで ヴェルタ23って ほぼ見た目一緒の幕発売になってますが。
前から ほしかったですからね これ。
さて 初張り・・・は どこに?!
予定変更の週末。
暇つぶし&あわよくば買い物に~
とりあえず
ソロ用の焚火台(目標はユニ ネイチャーストーブ)目的で 車走らせ
・・・といっても片道80キロ?ほどのドライブで。
気付いたら 幕買ってました(滝汗)
シャンティ!
2011モデルで ヴェルタ23って ほぼ見た目一緒の幕発売になってますが。
前から ほしかったですからね これ。
さて 初張り・・・は どこに?!
Posted by hayapan at
00:30
│Comments(10)
2011年02月11日
寒いですねえ
今日・・・寒いですねえ。
世の中 3連休ですが!
本日通常業務の一日(汗) 寒かった~・・・ 今も寒いですけど^^
明日 もテント積んで出かけようと思ったのに。
この気温じゃ 足が向きません 雨だし 目的地は雪かもしれませんが。
とりあえず 家で晩御飯。
今日は やっぱり鍋で。 って写真撮る前に 食ってしまいました。
ので キッチンの写真など。

いまだ 食器のほとんどがキャンプ用品だったりします。
晩酌は これで。
大村屋酒造「おんな泣かせ」 純米大吟醸です。

暖まります^^
デザートリベンジ。
フレンチトースト ハーゲンダッツ バニラ乗せ(笑)

これで 今晩 ぐっすりです(爆)
世の中 3連休ですが!
本日通常業務の一日(汗) 寒かった~・・・ 今も寒いですけど^^
明日 もテント積んで出かけようと思ったのに。
この気温じゃ 足が向きません 雨だし 目的地は雪かもしれませんが。
とりあえず 家で晩御飯。
今日は やっぱり鍋で。 って写真撮る前に 食ってしまいました。
ので キッチンの写真など。
いまだ 食器のほとんどがキャンプ用品だったりします。
晩酌は これで。
大村屋酒造「おんな泣かせ」 純米大吟醸です。
暖まります^^
デザートリベンジ。
フレンチトースト ハーゲンダッツ バニラ乗せ(笑)
これで 今晩 ぐっすりです(爆)
Posted by hayapan at
22:35
│Comments(4)
2011年02月08日
晩御飯あれこれ
レインボー料理あれこれ(笑)
カレーです。

鳥団子塩鍋。

自宅でも 煮込んだり 保温に大活躍 レインボー^^
特に ほっといても焦げないところが いいですね。
その団子を 流用したスンドゥプ鍋。

ここからは 例レインボーとは全く関係なく(汗)
塩とんこつ鍋!

実家から送られたハタハタ・・・ 漢字出ませんな

美味し。
夜食で フレンチトースト(笑)
これを食べながら 焼酎お湯割り 合いません! キッパリ

こんどは こいつに バニラアイス乗せて♪
高カロリー 間違いなし!
さて 明日は 何食べよ?!
最近 明らかに 太ってきました。
カレーです。
鳥団子塩鍋。
自宅でも 煮込んだり 保温に大活躍 レインボー^^
特に ほっといても焦げないところが いいですね。
その団子を 流用したスンドゥプ鍋。
ここからは 例レインボーとは全く関係なく(汗)
塩とんこつ鍋!
実家から送られたハタハタ・・・ 漢字出ませんな
美味し。
夜食で フレンチトースト(笑)
これを食べながら 焼酎お湯割り 合いません! キッパリ
こんどは こいつに バニラアイス乗せて♪
高カロリー 間違いなし!
さて 明日は 何食べよ?!
最近 明らかに 太ってきました。
Posted by hayapan at
22:30
│Comments(14)
2011年02月06日
第2回静岡ソロ野営
料金安いうちに行っておかないと・・・と思い
朝霧ジャンボリーへ!
今週は 気持ちが凹み加減な上
寂しさ全開なので
昼からがっつり飲むつもりで 朝一発進~
高速使ったら 1時間半ほどで到着しました。
が・・・
出発前に事故が・・・
カメラバッテリー0・・・予備バッテリーも0
なので携帯カメラで記録程度に(汗)
富士山

こんな感じで・・・

画像悪っ
まったく記録になりませんでした(滝汗)
せっかくの初朝霧なのに。
写真はあきらめて
到着して受付を済ませて適当な場所に設営し
早速 家から持ってきた山形赤湯辛味噌ラーメン♪でビール^^
立て続けに2本。おかげで 2時頃にはお昼寝タイムすることができました。
夜は 8時過ぎにはダウン。
今までにないくらいに早い(汗)
その分 朝は(笑)
今回も例によって 冷蔵庫の余り物をクーラーに詰め込んだだけなので
出費は飲む分の発泡酒とガソリン代と高速代とキャンプ場料金です。
っていっても それなりにやっぱりお金掛かります。
キャンプ場は やはり無料路線でしょうか。
とはいえ 快適さも捨てがたい^^
さて こんどは どこ行こうか・・・考え中。
その前に 週末に仕事が被らないことを祈るばかりです。
朝霧ジャンボリーへ!
今週は 気持ちが凹み加減な上
寂しさ全開なので
昼からがっつり飲むつもりで 朝一発進~
高速使ったら 1時間半ほどで到着しました。
が・・・
出発前に事故が・・・
カメラバッテリー0・・・予備バッテリーも0
なので携帯カメラで記録程度に(汗)
富士山

こんな感じで・・・

画像悪っ
まったく記録になりませんでした(滝汗)
せっかくの初朝霧なのに。
写真はあきらめて
到着して受付を済ませて適当な場所に設営し
早速 家から持ってきた山形赤湯辛味噌ラーメン♪でビール^^
立て続けに2本。おかげで 2時頃にはお昼寝タイムすることができました。
夜は 8時過ぎにはダウン。
今までにないくらいに早い(汗)
その分 朝は(笑)
今回も例によって 冷蔵庫の余り物をクーラーに詰め込んだだけなので
出費は飲む分の発泡酒とガソリン代と高速代とキャンプ場料金です。
っていっても それなりにやっぱりお金掛かります。
キャンプ場は やはり無料路線でしょうか。
とはいえ 快適さも捨てがたい^^
さて こんどは どこ行こうか・・・考え中。
その前に 週末に仕事が被らないことを祈るばかりです。
Posted by hayapan at
21:46
│Comments(7)