ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月31日

週末読書。

山中大荒れでしたが
一人静かに読書タイム。



これは 晴れ間のひと時。


  


Posted by hayapan at 22:23Comments(6)

2011年07月25日

お出迎え。

先日の3連休に実家に顔見せ。

真っ先に出迎えてくれたのは♪

裏山からわざわざ降りてきてくれました^^

さすが実家。
家の裏は こんなんですから。

う~ん
田舎じゃ。
子供のころは よくこの山中で鬼ごっこしてましたが・・・
いまじゃ 藪は苦手です。
何出るか分りませんから(笑)

実家も 今ではもう なんか落ち着きません。人の家みたい(汗)
久しぶりに2泊もしてしまいました。


会社の人からお誘い頂きキャンプもやりました♪ 
相変わらず いつもの場所は芝もキレイで 清々しい感じ~


でもなんか 気を使ってなんも動けませんでした・・・がね。
すで秋田に人見知り?!(滝汗)

ああ 一ヶ月ぐらい休みたい・・・^^



  


Posted by hayapan at 23:23Comments(8)

2011年07月11日

祝!梅雨明けソロ。


うそ~?! 雨っすか(汗)
霧で周辺も見えません。。。


本日は 朝5時起床・・・暑くて寝てられません。ので
準備して富士山 朝霧ジャンボリーに9時過ぎには到着。


こんな暑いんだから メッシュになるアメSインナーのみで。
虫対策。

本日は読書の日。
小説に ビーパルと 昼寝であっという間に夕方に。
今週も 先週に引き続き避暑出来ました。


本日は 
雑種バーリアル500 6本購入。 680円くらい。
きゅうり 38円×4本購入。
ササミ 購入  98円。
もやし 購入 38円。

あとは冷蔵庫からの残り物。
うどん。
納豆。
その他 テキトーに。


幻想的な夜ですが
寒い・・・
例によって 薪を頂いたので
暖をとれました^^
なんせ 半袖、短パン、サンダルしか無いもんで。


本日のスペシャルゲスト ヒグラシさん♪
11時過ぎまで ヒグラシさんと2人で焚火酒。


朝 昨日と打って変って快晴!!

暑い! これぞ 梅雨明け^^ 夏の空って感じ~

さて 今日は 何処寄って帰るべか。

ということで さっと サッタ峠(漢字・・・わかんないっす)

ちょっとだけ 歩いてみました。
ここを入っていくと 浜石岳に行けるらしいですね。

が ムムっ 藪じゃないっすか(汗)



今日は散歩にしておきましょう~

ミカン畑の間を縫ってしばし散歩。

気持ちいいぃ~^^ 汗もね。
その分 帰って洗濯が待ってます。






  


Posted by hayapan at 22:58Comments(14)

2011年07月06日

近所探検。

体力作りの一環?!
町内一周・・・というか 山方面ヒルクライム。

これはご褒美^^



今回の1地番最初の目的地は
ここ。
道の駅。

まずは自宅から 15キロほどの距離。


天気よいせいかロードバイクの方走られてますね。 
道の駅も ドライブでしょうね~
デートに 家族サービスに賑わっています^^
羨ましい~ (笑)

さて山方面に^^
一人 ちっちゃい自転車漕いで出発。

・・・足 やっぱり ピキッって(汗)
限界か。

下りろ。
ここをこのまま降りたら 真逆の方向につれていかれるようなので
別のルートで下ります。


その後 観光に。

明治時代のトンネルだそうです。

ノスタルジック。



このルートも一通り チェックして

あちこちぐるぐるして帰宅。



太平洋沿岸自転車道?!だっけ を自宅方面に向けたはずが
黙々と漕いでたら 焼津に。
すでに 膝が痛く ナビバッテリーも空に。
正味 7時間オーバーほどのサイクリング。

ちょっと痩せてきたような気がします。
・・・気のせいか

今日の晩御飯は

汗かいただけに さっぱりと。

藤枝朝ラー を晩御飯に。




  


Posted by hayapan at 22:06Comments(10)

2011年07月04日

南へドライブ。

つづき・・・

一気に本栖湖から御前崎まで南下!!

理由はありません。暇だから(笑)
でも 本栖湖のあたりは まだ過ごし易かったのが
南下するほどに 暑い!

到着♪

南国じゃ^^


公園隣には キャンプ場あり。

風も吹き抜け 気持ちいい感じ。
近くに 食材買い込めそうな物産店あり♪
せっかくだから 一泊でも・・・

っとおもって確認したら3000円だそう・・・
撤収!!


帰りに 岬近くに階段を発見。
登ると景色良さそうなので とりあえず登ってみます。


そんな 高くなかった(汗)

こんなものも発見。




こっち方面 浜岡原発かも。



さて 明日は なにしよう・・・
はぁ アチぃ!!  


Posted by hayapan at 20:47Comments(4)

2011年07月03日

ちょっと遠出キャンプに

金曜日 休み取れたので
ちょっと遠出しましょう。 週間天気予報はよさげだったと記憶してた^^


東名高速を使って おおよその目的地は

ここ近辺で♪


のはずが・・・御殿場まで到着するや フロントガラスがポタポタと・・・えっ?うそお~(滝汗)
どうしよう

戻ろうか  

いやまてよ  ここで降ったからって目的地が降ってるとはかぎらないし・・・

とりあえず行くだけ行ってみるか!
どうせ今日はまだ金曜日だし。



山中湖経由。
なんだ 晴れてるじゃん♪
引き返さなくて良かった。

で一路 道志みちへ。
がしかし 道志道の駅 到着前にすでに また雨模様(汗)

※このあと諦めて 山中湖方面にもどるも また意を決して
道志方面に。 せっかくだし^^
この往復で すっかり夕方に。

幕営場所は

に決定!
雨も霧雨程度に。


それにしても広いなあ!
どこに張ればいいんだ?(笑)
電話で連絡すると 「どこでも張ってくださいね」 「あとで伺いますから」とのこと。

とりあえず 管理棟近くの日当たりの良さそうなところに


ホントは避暑のはずだったので
インナーにタープ掛けのつもりでしたが・・・
この天気ではさすがに トホホ
てゆうか どっちかってゆうと寒いし。 ほんとに避暑。
挙句の果てに シュラフ忘れ。

気を取り直して
夕食に

餃子に


雨も止んで♪
いつのまにか星空も出てました。

食後に ポテチかじりながら焼酎片手に焚火タイム。


目の前を 蛍が飛んでます。水キレイなんですね♪

久しぶりに見ました^^

気持ちよい朝 
シュラフ無しでも ぐっすり。飲みすぎたせいもありますが(笑)
天気も大丈夫そう
いちお念のため 幕は早めに撤収。
朝飯でも食いますか


朝飯といっても お湯沸かしただけ。

うまいっ

さて帰りは観光して帰ります。
138号線で富士宮方面に。
おっ 富士急ハイランドだ!
あっ 富士山測候所のレーダーだ!
車中で一人テンション上がってます(笑)


さたに本栖湖一周して

うわあ キャンプ場いっぱいだ♪

せっかくなので さらに観光は続きます。





  


Posted by hayapan at 22:14Comments(4)