2013年01月16日
雪中2泊目。
明けて2日目・・・
う~ん 微妙に降ってるし 「雪」が。
さて スキー どうしようか~ っと
まずは 朝ごはん。 腹ごしらえ!

朝5時頃からスキー場のほうから ゲレンデ整備の音が聞こえてきて
テンションは徐々に↑↑↑ (笑)
9:00リフト運転開始~
行きましょ♪ なんたって リフト1日券 ワンコイン500円!!!
スキーするのに カメラ持ってちゃ本気で滑れません!?(笑)なんて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年末画像ですが

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結局 雪が激しくなって!?きた ・・・温泉入りて~ってことで
4本で終了。
そして 温泉~昼飯~お昼寝コース(笑)
そして夕方
焚火タイム~
コンパクトな焚火。

焚火と共にコーヒータイム。
さすがにコンパクト焚火だけでは寒い!

さらに暖房追加!!
テントに籠りゃいいのに
残った薪を消化試合のごとく燃やし尽くすまで
外で我慢大会(爆)
今晩のメニューは たこ焼きパーティ(^O^)/


ボクは 初たこ焼き焼き挑戦! 緊張~
ヤベっ ひっくり返せない(滝汗)
そうこういいながら ご教授頂き
3ローテンション完食♪
お腹満足 お風呂満足 〆はワインで。

翌朝
撤収~
まあ 大雪だしぃ もう
もう~テントびちょびちょ
たぶん 前回同様
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰宅後この作業が必須。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昼ごはんは

帰りに 十文字三角そばにて ラーメンを食す!!
帰りに
遊びほうけて申し訳ないので
実家にお土産など購入^^
横手市フレンドールのメロンパン~


自分用もしっかり購入(笑)
ちゃんちゃん
う~ん 微妙に降ってるし 「雪」が。
さて スキー どうしようか~ っと
まずは 朝ごはん。 腹ごしらえ!
朝5時頃からスキー場のほうから ゲレンデ整備の音が聞こえてきて
テンションは徐々に↑↑↑ (笑)
9:00リフト運転開始~
行きましょ♪ なんたって リフト1日券 ワンコイン500円!!!
スキーするのに カメラ持ってちゃ本気で滑れません!?(笑)なんて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年末画像ですが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結局 雪が激しくなって!?きた ・・・温泉入りて~ってことで
4本で終了。
そして 温泉~昼飯~お昼寝コース(笑)
そして夕方
焚火タイム~
コンパクトな焚火。
焚火と共にコーヒータイム。
さすがにコンパクト焚火だけでは寒い!
さらに暖房追加!!
テントに籠りゃいいのに
残った薪を消化試合のごとく燃やし尽くすまで
外で我慢大会(爆)
今晩のメニューは たこ焼きパーティ(^O^)/
ボクは 初たこ焼き焼き挑戦! 緊張~
ヤベっ ひっくり返せない(滝汗)
そうこういいながら ご教授頂き
3ローテンション完食♪
お腹満足 お風呂満足 〆はワインで。
翌朝
撤収~
まあ 大雪だしぃ もう
もう~テントびちょびちょ
たぶん 前回同様
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰宅後この作業が必須。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昼ごはんは
帰りに 十文字三角そばにて ラーメンを食す!!
帰りに
遊びほうけて申し訳ないので
実家にお土産など購入^^
横手市フレンドールのメロンパン~
自分用もしっかり購入(笑)
ちゃんちゃん
Posted by hayapan at
21:33
│Comments(2)
2013年01月16日
2013年初キャンプin雪中。
2012年締めの年越し雪中キャンプに引き続き
2013年1発目のキャンプも同じ場所 『秋田県南温泉併設高規格野営場雪中修行』2泊3日。
キャンプ場も一緒2泊3日も一緒 そしてテント張った場所もほぼ一緒。
持ってきた飲み物も ほぼ同じくアルコール少々に ノンアル一ケース(爆)
ただ今回はキャンプ場到着前に
体力を蓄えるべく寄り道して これから行う設営のために
栄養補給!! それも過去にないくらい奮発(笑)
肉!!!
これでたぶん ソリによる3回の荷揚げに必要な栄養補給は完璧♪(笑) たぶん・・・
・
・
・
・
・
ほぼ年末キャンプと装備同じなので
予定通り 3回の荷揚げをし
年末よりは締り気味の雪をガシガシ踏んで テント建てて
中に荷物を詰め込んで~ 今回は椅子すら持ってきてません。
椅子の代わりに銀マットと総カーペット張りの完全な地べたスタイル。
一通り設営終わって ビールではなく”オールフリー”もって温泉にGO~(^O^)/
さて まったりしますか(笑)
・
・
・
とまあ ここまで写真全く撮ってないらしいオレ。。。ぷっ またか
いつもお世話になっているken*2さんもいらして
差し入れ頂き 一緒に居酒屋回転・・・開店。
夜ken*2さんプレゼンツ
年末のとことん山の天気とうって変わって
風もなく良い天気です。
さあ明日は スキー!!「頼むから この天気明日も続いてくれーーー」
と雨男が祈りながら・・・・・就寝zzz
Posted by hayapan at
00:12
│Comments(0)
2013年01月06日
またまたスキーに。
今日はいよいよ連休最終日。
なんか ぼけーっと過ごす合間の除雪に勤しんだことしか
覚えていない!? ような連休でした(汗)
本日も午前中いっぱい庭の除雪と
家の軒下の除雪で「腕がパンパン」
ということで
午後は「足をパンパン」にするために?
車で30分ほどのところにあるスキー場に急行。

今回はコース短いし急なコースもないので
あらためて足慣らし程度に リフト券も回数券で
(たぶん 平日の仕事終わりでも寄れそうなので)

山の頂上付近~
午前中の除雪時は天気良かったのに
この荒れようときたら・・・もう
寒い(笑)
この時点で 2本滑ったら帰ろう!!って思っていたのに・・・
見つけてしまった!!

コブの1ライン。
さあ 3年ぶりのコブ斜面 滑れるのか?
とドキドキしながら
おお なんとか滑れる♪
とりあえずコブ3本滑って満足満足~

滑った後は 山を眺めながら コーヒーを啜り
「明日は 会社! 早起きしなきゃ!!」 と自分に言い聞かせてました(笑)
なんか ぼけーっと過ごす合間の除雪に勤しんだことしか
覚えていない!? ような連休でした(汗)
本日も午前中いっぱい庭の除雪と
家の軒下の除雪で「腕がパンパン」
ということで
午後は「足をパンパン」にするために?
車で30分ほどのところにあるスキー場に急行。
今回はコース短いし急なコースもないので
あらためて足慣らし程度に リフト券も回数券で
(たぶん 平日の仕事終わりでも寄れそうなので)
山の頂上付近~
午前中の除雪時は天気良かったのに
この荒れようときたら・・・もう
寒い(笑)
この時点で 2本滑ったら帰ろう!!って思っていたのに・・・
見つけてしまった!!
コブの1ライン。
さあ 3年ぶりのコブ斜面 滑れるのか?
とドキドキしながら
おお なんとか滑れる♪
とりあえずコブ3本滑って満足満足~
滑った後は 山を眺めながら コーヒーを啜り
「明日は 会社! 早起きしなきゃ!!」 と自分に言い聞かせてました(笑)
Posted by hayapan at
20:53
│Comments(0)
2013年01月05日
初滑り。
明けましておめでとうございます。
新年を迎え・・・ とはいえ
昔はよくテレビにかじりついてた年末年始の特番バラエティに
めっきり興味を示さなくなり
暇な年始休みを過ごしております(笑)
ということで 近所のスキー場に時間つぶし・・・じゃなかった
運動しに単身乗り込みます!
(さすがに正月休みに一人でスキー~なんて なかなかのハードル感!?)

天候が悪いほうが 気持ちは楽だったりして♪
でも 寒い!!

合間に晴れ間もちょこっと

まあ 3年ぶりなので 勘もいまいち戻りません。
ほぼ初心者に戻りました
怖い感がないだけ まあなんとか そのうち
筋肉痛にならない程度で止めときました。
撤収~

寒いわけだ

帰りは温泉経由で~
新年を迎え・・・ とはいえ
昔はよくテレビにかじりついてた年末年始の特番バラエティに
めっきり興味を示さなくなり
暇な年始休みを過ごしております(笑)
ということで 近所のスキー場に時間つぶし・・・じゃなかった
運動しに単身乗り込みます!
(さすがに正月休みに一人でスキー~なんて なかなかのハードル感!?)
天候が悪いほうが 気持ちは楽だったりして♪
でも 寒い!!
合間に晴れ間もちょこっと
まあ 3年ぶりなので 勘もいまいち戻りません。
ほぼ初心者に戻りました
怖い感がないだけ まあなんとか そのうち
筋肉痛にならない程度で止めときました。
撤収~
寒いわけだ
帰りは温泉経由で~
Posted by hayapan at
22:28
│Comments(2)
2013年01月03日
2012年末雪中キャンプ。
2012年もいろいろありましたが
こうして今年も地元に戻って雪中キャンプできました。

階段作るくらいは積もってます♪

久しぶりに
温泉も堪能~

露天風呂での雪見がサイコー^^
2泊3日・・・
うち
初日 移動日 快晴♪
2日目 雨(爆)
3日目 ドカ雪(笑)
なんじゃ この天気
こういった天気なので
今回はテント内にてお座敷スタイルにて籠りっぱなし~


飲み物関連は
テント内の天然冷蔵庫に(笑)


撮り洩らした写真もありますが
今回のめにゅ~ダイジェスト!


これサイコー^^ ビール飲みて~♪
今回は 諸事情にてノンアル1ケースによる
ほぼ健康的なキャンプ(笑)
まあ 2泊中 缶ビール3本も飲んじゃいましたが
まあ想定の範囲内^^
鹿角のホルモン鍋~^^
次の日には うどんも入り 力餅も入りました♪
ますます ビール飲みて~(笑)




餅を食べると
やっぱ 年末感出ます。 あ 正月感か^^
ほんとだったら キャンプの合間に
併設のキャンプ場でスキーも満喫する予定だったんですが
雨であえなく ボツ。。。 初日に遊ぶべきだったヨ…反省(笑)

あっという間の2泊だったな
大晦日は 幕の乾燥と年末番組を見ながらダラダラと。
ああ ビールが飲みたい(笑)
こうして今年も地元に戻って雪中キャンプできました。
階段作るくらいは積もってます♪
久しぶりに
温泉も堪能~
露天風呂での雪見がサイコー^^
2泊3日・・・
うち
初日 移動日 快晴♪
2日目 雨(爆)
3日目 ドカ雪(笑)
なんじゃ この天気
こういった天気なので
今回はテント内にてお座敷スタイルにて籠りっぱなし~
飲み物関連は
テント内の天然冷蔵庫に(笑)
撮り洩らした写真もありますが
今回のめにゅ~ダイジェスト!
これサイコー^^ ビール飲みて~♪
今回は 諸事情にてノンアル1ケースによる
ほぼ健康的なキャンプ(笑)
まあ 2泊中 缶ビール3本も飲んじゃいましたが
まあ想定の範囲内^^
鹿角のホルモン鍋~^^
次の日には うどんも入り 力餅も入りました♪
ますます ビール飲みて~(笑)
餅を食べると
やっぱ 年末感出ます。 あ 正月感か^^
ほんとだったら キャンプの合間に
併設のキャンプ場でスキーも満喫する予定だったんですが
雨であえなく ボツ。。。 初日に遊ぶべきだったヨ…反省(笑)
あっという間の2泊だったな
大晦日は 幕の乾燥と年末番組を見ながらダラダラと。
ああ ビールが飲みたい(笑)
Posted by hayapan at
22:52
│Comments(6)