2011年05月29日
久しぶりに復活!キャノンデール。
先日の帰省のときに
実家に眠っていたMTBを復活させようかと
運んできました。
タイヤは割れ
シフターやらディレイラーは錆びて変速も不可能な状態(汗)
ブレーキもオイル漏れ状態。
思い切って こちらの自転車ショップに整備とタイヤを交換をお願いし
見事復活。

しばらくは天気悪いので 当分部屋のオブジェになそう。
実家に眠っていたMTBを復活させようかと
運んできました。
タイヤは割れ
シフターやらディレイラーは錆びて変速も不可能な状態(汗)
ブレーキもオイル漏れ状態。
思い切って こちらの自転車ショップに整備とタイヤを交換をお願いし
見事復活。
しばらくは天気悪いので 当分部屋のオブジェになそう。
Posted by hayapan at
21:36
│Comments(4)
2011年05月29日
梅雨入り(汗)
とうとう梅雨入りしました。
昨日から雨が止まりません・・・
明日は もっと荒れるそうな(滝汗)
さすがに 小さなアパートで濡れた幕を乾燥させる方法が
思い当たらず 週末自宅待機。というより 自宅でごろごろ(汗)
晩御飯だけが楽しみです。^^

豚肉のソテーにパエリア♪
ビールに合います!
良く見たら

故郷 秋田県産^^
秋田って アスパラ出荷してるんだ?!
知らなかった(笑)
昨日から雨が止まりません・・・
明日は もっと荒れるそうな(滝汗)
さすがに 小さなアパートで濡れた幕を乾燥させる方法が
思い当たらず 週末自宅待機。というより 自宅でごろごろ(汗)
晩御飯だけが楽しみです。^^
豚肉のソテーにパエリア♪
ビールに合います!
良く見たら
故郷 秋田県産^^
秋田って アスパラ出荷してるんだ?!
知らなかった(笑)
Posted by hayapan at
20:51
│Comments(4)
2011年05月25日
実家便り
実家から田植え完了との報告が!!
妹よ・・・ すまん 手伝いに帰らんと(汗)
世話かけるねえ~
ダメな兄で(滝汗)
妹よ・・・ すまん 手伝いに帰らんと(汗)
世話かけるねえ~
ダメな兄で(滝汗)

Posted by hayapan at
22:13
│Comments(4)
2011年05月22日
再度 リハビリキャンプへ。
やはり 帰省の後は ここに行かないと^^

天気は 怪しいですが休み取れてるからには
いける時に 出撃してないとあとで後悔するので(汗)
とはいえ 雨対策に 実家から持ってきた大型タープで
テント保護でしゅ。
さっそく 簡単に昼飯に長崎ちゃんぽん。


これは実家からもってきたDVD。(登りませんが)
鑑賞しながら まったりと。

ちょっと早い晩御飯。
肉野菜炒め。
まだ雨は落ちてこないので 久々に焚火が出来そうです。


ネイチャーストーブ いいですねえ。
風の通りが良いせいか よく燃えます^^

焚火を楽しみながら 夜食に餃子!
今晩は ちょっと食いすぎ。
金曜日の健康診断で プチショックだったにもかかわらず・・・
まあ なんとか そのうち
まあ 正式な報告が来たら また考えよう(汗)
夜は更け 12時前にはシュラフに。
ただ 眠れない・・・飲み足りないのか?!(爆)
外は 霧が発生。冷えてきました。
ただ 荷物軽量化・・・車なのに ついつい
シュラフが #4番で寒かった。
朝 霧雨の状態。(5時起床デス)

9時過ぎには霧は晴れたものの 幕が乾かないので
結局11時過ぎまで掛けて乾燥。
直後から 天気崩れたっぽいので ギリセーフ。

まっすぐ帰るのも・・・なんで
ダイヤモンド富士を見に 田貫湖に。
この向こうに富士山が見えるはず!

田貫湖キャンプ場。
きれいで よさげですけど 観光客多いですね。
ここで幕張ったら パンダ状態でしょうか?!(笑)
天気は 怪しいですが休み取れてるからには
いける時に 出撃してないとあとで後悔するので(汗)
とはいえ 雨対策に 実家から持ってきた大型タープで
テント保護でしゅ。
さっそく 簡単に昼飯に長崎ちゃんぽん。
これは実家からもってきたDVD。(登りませんが)
鑑賞しながら まったりと。
ちょっと早い晩御飯。
肉野菜炒め。
まだ雨は落ちてこないので 久々に焚火が出来そうです。
ネイチャーストーブ いいですねえ。
風の通りが良いせいか よく燃えます^^
焚火を楽しみながら 夜食に餃子!
今晩は ちょっと食いすぎ。
金曜日の健康診断で プチショックだったにもかかわらず・・・
まあ なんとか そのうち
まあ 正式な報告が来たら また考えよう(汗)
夜は更け 12時前にはシュラフに。
ただ 眠れない・・・飲み足りないのか?!(爆)
外は 霧が発生。冷えてきました。
ただ 荷物軽量化・・・車なのに ついつい
シュラフが #4番で寒かった。
朝 霧雨の状態。(5時起床デス)
9時過ぎには霧は晴れたものの 幕が乾かないので
結局11時過ぎまで掛けて乾燥。
直後から 天気崩れたっぽいので ギリセーフ。
まっすぐ帰るのも・・・なんで
ダイヤモンド富士を見に 田貫湖に。
この向こうに富士山が見えるはず!
田貫湖キャンプ場。
きれいで よさげですけど 観光客多いですね。
ここで幕張ったら パンダ状態でしょうか?!(笑)
Posted by hayapan at
23:25
│Comments(12)
2011年05月22日
連休終了。
休みもいよいよ終わり
急ぎ 仕事のある静岡に戻ります。
ルートは 秋田自動車道→東北道・・・
その先のルートは不明(爆)いわゆる行き当たりばったりで^^
途中
秋田、岩手県境のSAにて

キャンプ場も併設されているそうな♪
さらには温泉もあります^^
せっかくなので昼飯でも。

横手やきそば。
さて
ここから ほぼノンストップで東北道を南下。
しかし・・・久喜ICにて
首都高に入るのをためらい 下道へ。
さて ここから一切道がわかりません。
地名見てもわかりません。
ナビ設定するにも 静岡までのルート どこ走ったらわかり易いのか
わかりません。
んで 無い頭を使って考えた結果
道志方面行ったら なんとなくルートのイメージ出来そうかも?!ってことで
ナビのルート設定を 「新戸キャンプ場」というところに(笑)
ここから あとナビに指示されるがまま!
とりあえず日を跨がないうちに アパートに戻れました。
急ぎ 仕事のある静岡に戻ります。
ルートは 秋田自動車道→東北道・・・
その先のルートは不明(爆)いわゆる行き当たりばったりで^^
途中
秋田、岩手県境のSAにて
キャンプ場も併設されているそうな♪
さらには温泉もあります^^
せっかくなので昼飯でも。
横手やきそば。
さて
ここから ほぼノンストップで東北道を南下。
しかし・・・久喜ICにて
首都高に入るのをためらい 下道へ。
さて ここから一切道がわかりません。
地名見てもわかりません。
ナビ設定するにも 静岡までのルート どこ走ったらわかり易いのか
わかりません。
んで 無い頭を使って考えた結果
道志方面行ったら なんとなくルートのイメージ出来そうかも?!ってことで
ナビのルート設定を 「新戸キャンプ場」というところに(笑)
ここから あとナビに指示されるがまま!
とりあえず日を跨がないうちに アパートに戻れました。
Posted by hayapan at
21:42
│Comments(2)
2011年05月18日
帰省週末キャンプ~
帰省したのはいいが・・・
平日 さらに雨 どこにも出られません。
だれも いません。 皆さんお仕事です(アセアセ)
自宅で ごろごろ。
で週末 雨でもいいです。慣れてますから(爆)

地元でのホームゲレンデ・・・もとい ホームグラウンド隠れ家にて(^^ゞ

桜も満開中♪
お昼 カレーでのんびりと。

こんなものも 食しました。初イタリアン^^ 美味いっ♪

薪ストーブ持った 料理の鉄人が御到着されました!
お世話になります

晴れ間を狙って 新幕初張りなぞ(汗)

ザック一つでキャンプが今年の目標・・・
宴会夜の部開演。

いまいち 記憶が^^
そして朝
7時起床! たぶん
ただ 朝5時にはすでに起床しておられるかたも。
朝の散歩。
天気も良いです。乾燥撤収出来そうダス^^
敷地内には 水芭蕉が自生していました。
今まで 幾度と無く来てたのに 全く気付きませんでした。

散歩後に 美味しい朝ごはん。


ゴチになりました(^^ゞ
ご機嫌で

オブジェと記念撮影!(爆)
こうして 地元での週末キャンプは
あっ!! っという間に終わってしまいました。
月曜日には 静岡に向けて一人車を走らせなければなりません。
さて 日本海沿い南下か
東北道南下か
どうするべw
な感じで。
平日 さらに雨 どこにも出られません。
だれも いません。 皆さんお仕事です(アセアセ)
自宅で ごろごろ。
で週末 雨でもいいです。慣れてますから(爆)
地元でのホームゲレンデ・・・もとい ホームグラウンド隠れ家にて(^^ゞ
桜も満開中♪
お昼 カレーでのんびりと。
こんなものも 食しました。初イタリアン^^ 美味いっ♪
薪ストーブ持った 料理の鉄人が御到着されました!
お世話になります
晴れ間を狙って 新幕初張りなぞ(汗)
ザック一つでキャンプが今年の目標・・・
宴会夜の部開演。
いまいち 記憶が^^
そして朝
7時起床! たぶん
ただ 朝5時にはすでに起床しておられるかたも。
朝の散歩。
天気も良いです。乾燥撤収出来そうダス^^
敷地内には 水芭蕉が自生していました。
今まで 幾度と無く来てたのに 全く気付きませんでした。
散歩後に 美味しい朝ごはん。
ゴチになりました(^^ゞ
ご機嫌で
オブジェと記念撮影!(爆)
こうして 地元での週末キャンプは
あっ!! っという間に終わってしまいました。
月曜日には 静岡に向けて一人車を走らせなければなりません。
さて 日本海沿い南下か
東北道南下か
どうするべw
な感じで。
Posted by hayapan at
21:40
│Comments(12)
2011年05月17日
1週遅れのGW~ 初日から2日目まで!
11日から1週間の休みを取って秋田に帰省。
移動手段・・・車。
移動ルート 静岡-富士宮から甲府に抜け中央道で新潟へ・・・の予定。
順調に中央道走ったまでは良かったですが
途中の 関越ジャンクション?!の看板に騙されました(滝汗)
気付いたら 群馬向かって走ってるし~
結局 一般道で野沢温泉経由新潟十日町へ
道中 ずっと雨・雨・大雨~
松本市の梓川も たいそう増水しておりました。
上高地見学も断念。
新潟 野営目的地に到着した頃には 辺りは薄暗くなり
雨もまだしとしと降ってる状態。
夜 出るかもよ?!っていうアドバイスにも負けず
テント張ります!一人宴会もやります!
(結局 車中泊でしたが)

う~ん 怖さが伝わりませんね(笑)
結局12頃までチビリチビリやって就寝。
そして朝!

快晴ぢゃないですか^^
それも朝5時起床 散歩の余裕すらあります!
早起きは 300円ほど得した気分です。
◎新潟隠れ家 使わせて頂きありがとうございます(^^ゞ
出ませんでしたよ・・・たぶん(笑)
新潟で寄りたいところは 沢山有ったのですが
撤収し走ってる間に どこ走ってるのかわからなくなり
しばらく迷子状態。
結局 ナビと看板で7号線を見つけたので
とりあえず北上することに。
結局 新潟からほぼノーストップで秋田入り~

鳥海山。
せっかくなので 久しぶりの県南海沿いの隠れ家に寄ります。


せっかくなので 乾燥がてら

張ります。
挙句の果てに昼寝まで(爆) もう夏ですね。暑い!!
自宅に到着したのが夕方4時過ぎ。
7日間の休みのうち もう2日を消化してしまいました。
移動手段・・・車。
移動ルート 静岡-富士宮から甲府に抜け中央道で新潟へ・・・の予定。
順調に中央道走ったまでは良かったですが
途中の 関越ジャンクション?!の看板に騙されました(滝汗)
気付いたら 群馬向かって走ってるし~
結局 一般道で野沢温泉経由新潟十日町へ
道中 ずっと雨・雨・大雨~
松本市の梓川も たいそう増水しておりました。
上高地見学も断念。
新潟 野営目的地に到着した頃には 辺りは薄暗くなり
雨もまだしとしと降ってる状態。
夜 出るかもよ?!っていうアドバイスにも負けず
テント張ります!一人宴会もやります!
(結局 車中泊でしたが)
う~ん 怖さが伝わりませんね(笑)
結局12頃までチビリチビリやって就寝。
そして朝!
快晴ぢゃないですか^^
それも朝5時起床 散歩の余裕すらあります!
早起きは 300円ほど得した気分です。
◎新潟隠れ家 使わせて頂きありがとうございます(^^ゞ
出ませんでしたよ・・・たぶん(笑)
新潟で寄りたいところは 沢山有ったのですが
撤収し走ってる間に どこ走ってるのかわからなくなり
しばらく迷子状態。
結局 ナビと看板で7号線を見つけたので
とりあえず北上することに。
結局 新潟からほぼノーストップで秋田入り~
鳥海山。
せっかくなので 久しぶりの県南海沿いの隠れ家に寄ります。
せっかくなので 乾燥がてら
張ります。
挙句の果てに昼寝まで(爆) もう夏ですね。暑い!!
自宅に到着したのが夕方4時過ぎ。
7日間の休みのうち もう2日を消化してしまいました。
Posted by hayapan at
15:40
│Comments(12)
2011年05月08日
ようやく連休仕事完了!ふう~
といっても 明日は普通に連休明けの仕事始め(滝汗)
明日の状況いかんで 以降の休みのスケジュールが決まる!!
たのむぜっ!
移動が楽しみ^^
移動で1泊幕営。
地元に戻って 平日ソロ1泊くらい出来たら。
週末にキャンプの予定♪
う~ん 家に泊ってないかも(爆)
帰りには これを実家から回収してこようかと♪
使ってないと腐って ベトベトになってないか不安で(笑)
ソロキャンプでアウトフィッター。

(以前の使いまわし画像から)
・・・休めますように
明日の状況いかんで 以降の休みのスケジュールが決まる!!
たのむぜっ!
移動が楽しみ^^
移動で1泊幕営。
地元に戻って 平日ソロ1泊くらい出来たら。
週末にキャンプの予定♪
う~ん 家に泊ってないかも(爆)
帰りには これを実家から回収してこようかと♪
使ってないと腐って ベトベトになってないか不安で(笑)
ソロキャンプでアウトフィッター。
(以前の使いまわし画像から)
・・・休めますように
Posted by hayapan at
22:45
│Comments(10)
2011年05月04日
休出4日目終了~
ようやく 休出も折り返し(汗)
もう5日出れば 休めるはず?!
次の休みに思いを馳せながら
新刊購入。

山には登りませんが
とりあえず 上高地に寄り道でも^^
あ~腹イテ。
一昨日から胃が痛みます(汗)
胃薬でだいぶ楽に。
次の休みのために しばらく休肝日にしましょう。
もう5日出れば 休めるはず?!
次の休みに思いを馳せながら
新刊購入。
山には登りませんが
とりあえず 上高地に寄り道でも^^
あ~腹イテ。
一昨日から胃が痛みます(汗)
胃薬でだいぶ楽に。
次の休みのために しばらく休肝日にしましょう。
Posted by hayapan at
20:35
│Comments(15)