ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月11日

メンテ完了。

ノーメンテで使い倒して 完全に点かなくなったスポーツスター。
とりあえずバラして部品交換して 掃除して 完了!
テストしてないので 点くかどうかわかりませんが
とりあえずOKということで。

次回 点かなくても まあハイカーあるから 良しとしましょう(汗) 
メンテ完了。

実家から レインボーを送ってもらったし
メンテ完了。
参天内くらいだったら暖めてくれるんじゃないかと・・・自己責任で^^






最新記事画像
年末雪中キャンプ。
今季初雪中キャンプ。
3ヶ月弱の冬眠明け。
安比でスキー合宿!?
昼間っから自宅でまったりと。
雪中野営 米沢行~
最新記事
 年末雪中キャンプ。 (2014-01-01 21:28)
 今季初雪中キャンプ。 (2013-12-22 20:15)
 3ヶ月弱の冬眠明け。 (2013-03-18 23:04)
 安比でスキー合宿!? (2013-03-04 23:13)
 昼間っから自宅でまったりと。 (2013-02-23 17:05)
 雪中野営 米沢行~ (2013-02-17 22:48)

この記事へのコメント
こんばんわ!

復活すれば良いですね~スポスタ!


私も愛用して、今では無くてはならない存在になっています。


先日専用のスパナレンチ(写真にあるやつ)を私も買いましたよ~


メンテして可愛がってやろうと・・・・まだ袋からもだしていませんが・・・(爆)
Posted by ガイア at 2011年01月12日 00:01
こんばんわー^^
メンテはしたもののアパート内で点火はさすがに(笑)
駐車場で点火したら不審者扱いに?!
と思って テストは次回野営までお預けということで。

やっぱり手をかけると
愛着わきますね♪
Posted by hayapan at 2011年01月12日 00:38
スポーツスターもノーメンテでいると点かなくなるんですね(;^_^A アセアセ
僕も押入れから出してみないと・・・ 
Posted by ゆかい at 2011年01月12日 13:47
ゆかいさん

 こんばんわー^^
 
スポーツスターは何とかなりましたが
武井さんが調子悪くなったときは
メンテできる自信が全くありません(汗)
Posted by hayapan at 2011年01月12日 18:34
お久しぶりです。

スポーツスター
ジェネレータ交換で
回復したみたいですね!。


武井君の不調の原因は
『余熱不足と加圧不足』
が多いです!。
Posted by ken*2 at 2011年01月12日 19:57
ken*2さん

 こんばんわー!
寒いと やっぱり液燃ですね^^
鍋物は レインボーで(笑)

また 帰省の折には白銀の世界で
ご一緒できたら♪
Posted by hayapan at 2011年01月12日 20:55
こんばんわw

火器のメンテ、最近楽しくなってきました(ノω`)プププw

なんとレインボー!
いいなぁ。。。私も実家に眠ってないかなぁ。。。
武井ストーブ。。。(爆)
Posted by wish at 2011年01月12日 21:11
wishさん

レインボー 寒いですよー(^^A
暖房というより 灯油ランタンのような(爆)
Posted by hayapanhayapan at 2011年01月12日 22:03
コールマンが不調の場合はジェネレータ交換でほとんど解決していました。

だから持ち出すときはいつも専用工具とジェネレータは欠かせなかったです。

我が家では1台しかないフジカが大人気でいつも取り合いしています。(笑)
Posted by ぱどる at 2011年01月13日 12:06
ぱどるさん

 常に予備品持ってたほうが安全ってことですね^^

実は バーナー部バラしたとき
メネジ側のブラケット グンニャリ曲げちゃいました(汗)

そりゃフジカちゃん暖かいですもん 
取り合いになりますって(笑)
Posted by hayapan at 2011年01月13日 18:50
こんばんは^^nobuです

その右にあるのが気になります。
今度見せてください<(_ _)>

レインボーは、微妙に寒い時期の暖房・ランタンですよね♪
ランタン点けれないnobuには丁度いいんですが、
冬はもう使わなくていいかも(爆)
Posted by mamonobumamonobu at 2011年01月14日 23:16
nobuさん

ども
レインボー… ソロテントの暖房で ちょうどいい感じです(笑)

となりの火器は そのうちに(^^ゞ
Posted by hayapan at 2011年01月15日 15:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メンテ完了。
    コメント(12)