ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月18日

1か月遅れのお盆休み。

乾杯!



さっそくの帰省キャンプ。
(実家はスルーだったりする)


乾杯♪



キミも(笑)



管理人の方に「お久しぶりっす」
「おっ 帰ってきたが!」「今日 やっと芝刈りおわったどごだ」
「まず ゆっくりしていげ」
「なに?  実家泊まらねで キャンプ来たってが!!」 (笑)

てな具合に 青々とした芝が気持ちイイ~



2泊目の久しぶり肉ヤキヤキ。


1泊目には
お寿司の差し入れを頂き。


これまた久しぶりの
焚火。


ベーコンヤキヤキ。


やっぱり
キャンプいいっすな^^

今回の約7連休取得!うち
・往復移動で2日
・キャンプで2泊3日
・実家で1日ダラダラ過ごして
・最終日に免許センターで免許更新で自動2輪追加!
う~ん  あっという間に休みは終わり。



帰りは東北道で。

お昼に辛みそラーメン。



静岡に戻ると
コイツが待っててくれました。


10月からは
会社の節電対策の休日分散化が解けて
週末2連休が戻ってきます^^
楽しみ楽しみ♪








  


Posted by hayapan at 21:17Comments(2)

2012年09月10日

帰省キャンプ

約1ヶ月遅れのお盆休みにて
帰省キャンプ。


近所の無料キャンプ施設にて
  


Posted by hayapan at 22:54Comments(2)

2012年08月29日

新たなるステージへ。

ソロ野営スタイル・・・いよいよ次なるステージに向けて(笑)


ワクワク ドキドキ ともかく安全運転。  


Posted by hayapan at 21:13Comments(8)

2012年08月20日

ひっさしぶりの野営+伊豆観光ドライブ

お盆休みは仕事が入り帰省することが出来なかった。
といっても3連休は取れた。
(3連休・・・でも帰るべきかと考えはした往復の移動に2日取られたら
ただ疲れるだけ?! )




ということで まだこっち引っ越してから行ったことのない
伊豆観光にお出かけすることに♪


渋滞・・・多少は想像していましたが やはり観光の名所!
沼津IC降りてちょっとしたら 渋滞。



ていうか具体的に どこに行くかも決めていません。
ただ漠然と伊豆を目指して車を走らせてます。


ふと思い出したのが「天城越え」・・・いや 天城峠。
ということで


浄蓮の滝!


そして 天城峠は♪・・・
気づいたら通り過ぎてました(笑)


河津~下田~西伊豆方面を海沿いに北上。


そして

設営


最初は

で快適?!・・・と思ったら
夜 結露でビショビショ。


お友達と日が変わるまで語り合ってました(笑)
あまりに久しぶりだったので寝るのがもったいない(爆)



次の日

西伊豆高台のキャンプ場偵察がてら車を走らせ
駿河湾を見下ろし富士山が見えるポイントでパシャリ。


その後 西伊豆スカイライン?を思わず南下。
帰るころには ガソリンすっからかんでした。  


Posted by hayapan at 19:39Comments(2)

2012年07月23日

節電の夏。

節電対策で
休日が 土日の連休が
金日の飛び石休日に変更になりました。



結果・・・ 当分キャンプ行けません。
(土曜日に有休を入れる勇気もなく)

せいぜいガンバっても 晴れ間を狙ってちゃりんこでヒルクライム散歩。程度・・・





あとは 部屋で ダラダラ
自宅で 昼ビー(笑)

あとは
焼津の海水浴場を偵察。
なんか キャンプ出来そうなくらいのロケーション!



う~ん
外で 波の音を聞きながら コット寝。いいっす。

早く 会社の節電期間が終わるのを祈ります。


まあ この期間無駄に過ごすのもアレなんで

目下 自動2輪・・・免許取得に向けて
通学中!!






  


Posted by hayapan at 23:00Comments(4)

2012年06月19日

停電。

21:30ころから台風4号の影響か 停電中。

電力会社のHPでも まだ復旧予定は出ていなく

外は いまだ結構な雨風な状態。。。

パソコンのバッテリーが切れる前に
寝るに限ります。

う~ん 冷蔵庫が心配・・・  


Posted by hayapan at 22:31Comments(4)

2012年06月18日

晩酌。

自宅アパートにて電気を消して窓を開け放ち
ソロキャン気分で晩酌♪


先日 お知り合いの方が持ち込んで下さった故郷のお酒。


今日は暑かった!!
水曜日には台風直撃?!とか・・・
こりゃ 当分キャンプにはいけなさそうね。  


Posted by hayapan at 21:10Comments(6)

2012年06月08日

明日 ひさびさに。

のつもりが・・・



もう~(汗)
たった今 晩飯食ってて 歯の被せものが取れた・・・


明日の行先は 歯医者じゃん!(滝汗)  


Posted by hayapan at 20:34Comments(9)

2012年06月05日

痛い出費・・・

ある徒歩通勤にて
昔から使ってる白黒画面のipotが突然・・・電源断!
帰宅後 ネットで復旧方法をあれこれ試せど 全く音沙汰なし。

まあ寿命と諦めて ipottouchを購入! ^^ したまでは良かったのに
自宅に帰って 早速パソコンつないでセッティング・・・が

パソコン画面に 「お宅のパソコンのwindows には対応しておりません」とな ガーン。


事情を理解するのに1時間ほどかかり その後windowsのupdeteを2時間かけて
実行して 結果 PCフリーズ。 何度リカバリ、updeteしてもフリーズ。


はいはい! 諦めよっ。
買いましょパソコン。 ipotが壊れてパソコンまで買い替える羽目に。


いきなり 初期のXPから7に替わって 使い方がわからない。

てか パソコン苦手。
教訓・・・マメに updeteやりましょう。
  


Posted by hayapan at 21:23Comments(6)

2012年06月04日

初外食で。

そういえば 引っ越してきてから
外食といえば キャンプ(笑)
キャンプ=自炊。

あとは会社の飲み会で居酒屋が数回程度。

今回 休日のお昼に初めての外食~
秋田から会社の同僚が来静!

お引越しの荷運びを少々手伝っただけですが
ご馳走になってしまいました^^


肝心の中身を撮る前に・・・
食っちゃった(笑)  


Posted by hayapan at 21:11Comments(6)

2012年05月28日

飲んだくれの週末(笑)


一見 健康そうに 焼津の海まで サイクリングの土曜日。


遠くまで青い空を見て 飛んでる鳥を目で追い 遠くに見える伊豆を眺め
時は過ぎて。

そして 遠い?故郷に思いを馳せるわけです。

んで 落ち着けそうなカフェを探しながらペダルを漕ぎ
やっとの思いで見つけても 汗だくの自分を見て結局・・・
お店を横目に 帰途につくわけです。  
コンビニで買った 惣菜パンを齧り アクエリアスで喉を潤しながら。

あ~あ 今日も なんにもない一日が終わった~


で 健康のために?替えたゼロカロリーの発泡酒を
普段の倍以上 胃袋に流し込み 焼酎をかっくらい
眠りに・・・


そして 快晴の日曜日。窓を開け放ち 掃除洗濯を済まし
昼間っからまた発泡酒を飲みながら
映画を・・・


なんか 週末の過ごし方。自宅でも野営場でも
やってることは そんな変わんない。

で また憂鬱な1週間が始まる・・・



  


Posted by hayapan at 21:58Comments(6)

2012年05月24日

久しぶりにMy焚火堪能。

仕事のストレス発散に焚火。

目的地は
・無料キャンプ場に 薪を購入して行くか?
・有料キャンプ場に 無料薪だよりで向かうか?

走りながら 寄り道しながら悩んで。
結局 薪を頂ける有料キャンプ場に。 まあ 高くつくんですが。
(無料キャンプ場に行って 人っ子一人居ないのも なんか寂しい^^)

朝霧ジャンボリー。

焚火も堪能。
ビールも堪能。
でも 気持ちは びみょ~
週明けの仕事が気になって気になって (滝汗)
ちくしょう  こう仕事が重なると 休んでても
気になってしょうがない!!

  


Posted by hayapan at 21:59Comments(6)

2012年05月08日

参天更新~

今まで 楽というだけで(特に雨の日) 酷使してきた青参天。
さらに テンション張りすぎ?!だったのか 四角形が明らかに変形八角形に。
シームシールも剥がれてきたし。

更新しちゃいましょう・・・ ということで
せっかくなので
・ゆったり出来るようにワンサイズアップ。
・さらに耐風性を考慮して八角形。

ということで 長い間ご苦労様~


↓↓↓


青からグレーに。
ちょっと 中暗いですが
一応 UVカットらしく期待できそう。 ただやっぱり暑そう。
少人数 宴会も出来そう♪

 ということで。さあ週末どこいこう(爆)  


Posted by hayapan at 22:13Comments(10)

2012年05月07日

ゴールデンウィークの思い出。

28日仕事18時終了にて
家に帰りの 飯食って風呂入って
荷物積んで
22時前に発進(^^ゞ

目的地は新潟は村上市経由 秋田実家行き。

まずは新しく出来た新東名 藤枝ICからIN♪
ほとんど真っ直ぐ(笑) 走りやすいけど なんか退屈。
(BGMはレインボー (爆))

御殿場で降りて 富士五湖有料道路を経由し
大月JCTから中央道へ。
(ここら辺BGMは 嵐オンパレードで♪) たぶん大声で歌ってます。

八王子JCTで圏央道に入り
一路 関越道目指します~
個人的に 圏央道が大好きです^^

鶴ヶ島JCTにていよいよ関越入り。
ここで 高坂SAで一服タイム。(テンション↑にて眠気全くなし)
(ここからは ナオト インティライミで一気に北上♪)

あとは一気に新潟へ
長岡JCTを経由し北陸道に入り
豊栄SAで時間調整?! ここで4:30くらいだっけか。
う~ん 全く眠くない^^
(村上キャンプ中の方々の起床&朝焚火に合わせて到着するべく?!)^^

でもって・・・
到着♪


皆さん 起床が早くて
寝込みを襲う!?(爆)ことはかないませんでしたね。
朝焚火の前で モーニングコーヒーを頂き
気付いたら 朝ビール 2リットル超・・・

このままのテンションを保ちつつ 
間に温泉&海鮮丼ツアーに参加し
そのまま夜の宴会へとなだれ込み 夜も更けていきました。


次の日 当然朝起きられるわけなく 
一番の寝坊。 

さて11:00ころまでまったりして
いざ実家を目指します。

出来るかぎり日本海自動車道を駆使して
着いた場所は・・・秋田市の 実家から10分とかからない近所のキャンプ場。


ここでも まったりとした時間を過ごせました。

う~ん
帰るのが辛い(×0×)

帰りは5日昼前に移動~
来た道を キッチリ戻りました。
キッチリ 関越の赤城山SA以降 鶴ヶ島JCT抜けるまで大渋滞にはまり
自宅に戻ったのは6日になってました(滝汗)
キッチリ 15時間。 ぐったり。。。

キッチリ お疲れのビール1リットルを頂き就寝。
 
もう今は現実にもどり ますますぐったり(笑)


  


Posted by hayapan at 22:13Comments(11)

2012年03月05日

小雨降る今年5泊目ソロ。

今にも振り出しそうな天気の土曜日。

 久々にアパートの掃除に洗濯物処理して
流し回り片付けて。

思い出したように とあるODショップのリニューアルオープン覗きに車を走らせて。
グッと購入意欲を押し殺して 自宅に舞戻り
片付けのすんだ 部屋で ぼ~っと 興味のないテレビを眺めて
なにもない一日が過ぎてゆく・・・

ハッ!!
キャンプに行こう。

遠くにみえる青白く光る自分のテントを眺めつつ




焼酎を煽る。

誰も居ない小雨降るキャンプ場で
BGMは耳に付けたイヤフォンから鳴り響く・・・「嵐」



それと 足元の焚火で湿気った薪のパチパチ弾ける音。



ほんとは誰も宿泊する予定がなかったであろう今日のキャンプ場。
夕方突然現れた気まぐれなボクのせいか管理棟は 夜遅くまで電気が煌々とついてました。

気持ちよく迎えて頂き さらに昨年訪れた際のことを覚えていて下さり感謝。
昨年訪れたのはちょうど震災の前の週でした。
あれから もうすぐ1年なんですね。 



さあ 家に帰ろう。

  


Posted by hayapan at 20:51Comments(4)

2012年02月20日

今年4泊目。


快晴 サイクリング & キャンプ


先週の雪が なっつかし~!


昼から 焚火など♪


・・・


雲ひとつない快晴 富士山。

ひとりで なにやってんだか・・・  


Posted by hayapan at 21:22Comments(6)

2012年02月16日

今年3泊目はSPHQ。

あいにくスタッドレスは実家保管。で 今回は

東海道新幹線・・・上越新幹線・・・ヒッチハイク?!(笑)でSPHQ 1泊2拍の旅。

静岡は 快晴!


着いた頃には 結構な雪模様。
(決して ボクがつれて来たわけでは無いです)



芋煮三昧に



寒ブリ三昧に 

日本人で良かった!^^



日本酒がススムススム。
確実に次の日は 頭が・・・ガンガンなってましたが。
久しぶりに楽しい お酒を飲みました♪

まるまる お世話になりっぱなしの1泊2日。
感謝



キャンドルイルミネーションに

焚火にと・・・ 画像なしですが(汗)
夜は 更けていきました。


帰る日 こりゃまた天気良いことで!(笑)


温泉入りの 三条ラーメン食べの
至れり尽くせり^^

帰りの新幹線でも
お土産?のエビスビールとオツマミで一杯。

朝霧では ガクガクブルブルで眠れなかった装備でも
雪中ではグッスリでした。

さて今週末は 恒例?!のリハビリソロキャンでしょうか。。。  


Posted by hayapan at 22:09Comments(8)

2012年02月01日

今年2回目ソロ

仕事が立て込み 先週土日仕事・・・今回も土曜日出勤。

毎日 朝 刺すように寒い日が続き
野営のモチベーションが下がりますが
日中 日が当たって 雲ひとつない空が広がると
気持ちが一転!(笑)

昼で仕事が切りあがると 気持ちは一つです(^^ゞ


山に着いた頃には 怪しい雲行きですが
来てしまったからには しょうがありません・・・
久々に雪道運転 (数10mくらい)



やはり前回に引き続きビールが進みません。



レインボー 暖まんないです。
幕の下から吹き込む冷たい風がなんともいえません。


冷え込んでくる毎に
幕の下から結露が凍ってきます(笑)

映画でみた 「デイ アフター トゥモロー」? な感じ。
ヤバイ もっと火を焚け!!みたいな

さて 寝られるか不安ですが 気持ち暖かい?リビングテントから
極寒の寝床テントに・・・

結果・・・ 敗北。





相変わらず 寒いですが 天気は快晴。
さて 寄り道しながら帰よっと~ 

次回は 熟睡したい(笑)


  


Posted by hayapan at 22:21Comments(11)

2012年01月17日

年明け1発目ソロキャン

昨年は トータル37泊。 
さて今年は 何泊することやら(笑)

今年のソロ始め1泊目は 
昨年最多ソロ場所の朝霧ジャンボリーにて。

只今 冬季料金にてお安くなっており 行きやすいということで。


意外と 暖かい^^

 ・・・と喜んでいたのは 2時過ぎまで(笑)


富士山は よく見えます!



この辺から 冷え込んで・・・

すでに

寒さに耐え切れず 飯も食わず焚火に。

その後 焚火でも温まらないことに気付き
早々にテントに篭り 飯を喰う♪

夕方6時で-5度! ひぃ



しちゅ~

ビールが全くはかどりません。
350缶4本で 終了し コーヒーにチェンジ。


22時前には シュラフにIN(汗)
今回シュラフは M社の#1に#4をIN~でぬくぬくのはずが


寒くて夜中に 目が覚め・・・ 温度計を見ると
-8度を越えてる?! 


寝息で口元のシュラフの水滴が凍ってました(爆)


お陰で 早起き。

早朝ごはん



次回 いろんな意味でリベンジ(笑)  


Posted by hayapan at 22:35Comments(12)

2012年01月05日

帰省のち只今静養中

もとい 療養中です^^

明けましておめでとうございます。
12月中のプチうつ・・・な感じを経て
帰省でリフレッシュ♪



今期初雪中ソロ~ 
暖房器具・・・小型ランタン。
椅子・・・無いので地べた(笑)
テントは 床なし。 マットとシュラフにカバーを付けて♪

寒さ対策に 晩御飯は海鮮シチュー^^
寒さ対策に 日本酒(笑)


結果・・・ 飲み過ぎ撃沈  次の日昼近くまで自立出来ず(滝汗)
前に 経験したことがある 脱水症状に近い感じ。 いやあ 参った。

ってか お酒弱くなったかもしれません。
寒さにも弱くなったような(笑)

結局 写真これしか撮ってない。



残りの休日はというと 感染症にかかり2日から救急のご厄介に(汗)
今も静岡に戻り投薬治療・・・ やべ 熱も出てきてるし  

しばらく 静養することになりそうです^^
  


Posted by hayapan at 22:27Comments(17)